anne135のブログ

もうアラサーです。モテないアラサーの独り言。多分フィクションです。多分…。

その日、幼稚園で何が起こったのか

担任のN先生が見たこともない果物を持って部屋に入ってきたのは、私がまだ幼稚園の年中だったころ。


紙芝居を右手に、赤くて、丸くて、硬そうな物体を左手に持って先生は現れた。
私を含む園児たちはみんなその謎の物体に釘付け。

「それなあに?」と騒ぐ私たちを見て、N先生は満足そうな笑みを浮かべた。
そして紙芝居を読み始める。

紙芝居は、ある美しい女神様のお話だった。
簡単に説明すると、たくさんの子供を持つ女神様は人間の子どもをさらって日々、食べていた。
それを恐れ、困り果てた人々はお釈迦様に助けを求めたため、お釈迦様が女神様の子供を隠した。これにより女神様は子を失うことの辛さを知ることとなる。
以後、女神様は子どもを食べることをやめ、代わりに、ザクロの実を食べることになったという。
めでたしめでたし。

f:id:anne135:20160617205758j:plain


いや、めっちゃ怖いな!
って幼いながらに思った。
あんまり「めでたし」感がない。
もちろん身近な人を失う辛さだとか、死の概念だとか、その頃は全然知らなかったけど、それでもなお怖い。
だって子ども、食べられるんだよ?捕食されるんだよ?控えめに言っても、めちゃめちゃ恐ろしいじゃないですか。
こんなホラー話みたいなのを、幼稚園で聞かされると思っていなかった私は震えた。

そんなことを思っていた時、
「それで!なんとぉ〜!今日はこの紙芝居に出てきたザクロをみんなで食べようと思いまぁーす!!!」
N先生は、超ポップに、笑顔で言った。

流石にこんな話を聞いた直後にザクロを食べられるほど、園児たちの神経も図太くない。

って思ったら、
周りの園児、歓喜。まさかの歓喜
紙芝居の怖さよりも、初めて見るフルーツに対する興奮が余裕で勝ってた。
N先生が私たちのお弁当箱の蓋に、数粒ずつザクロの実を乗せていく。
私は、ザクロ=子どもの味という考えが植えつけられてしまったから、怖くて食べられなかった。
ザクロを目の前にして硬直する私を見て、N先生は、「Anneちゃん、大丈夫よ!前は子どもを食べてた神様、今ではみんなに好かれてるからね〜!」と言った。
その言葉で安心した超単純な私は「そっか〜♪」みたいなことを言って、ザクロを食べた。なんなら他人の分までがっつり食べた。怒られた。

確かに、その神様は、今では子孫繁栄の神として崇拝されているらしい。
子孫繁栄…子孫繁栄…ふーん。
あっ、もしかして…今こそ私、ザクロ、食べようかな?食べどきかな?It's time to eat ザクロかな?(適当)
子孫繁栄どころか結婚相手すら見つからないけど。というか男友達すらいないけど。
怖いバックストーリーとかあっても全然ウェルカムなんで、誰か私に恋人ができる果物とかください!